2019年5月の屋島工房ツーリング

今回のテーマは、「高知へ貝を食べに行こう」 。

 コロナ禍のため、約3年のブランクが開きました屋島工房ツーリング。前回ようやく開催にこぎつけました。ただ、今年の猛暑により、夏のツーリングも過酷な状態での開催になり、バイクで走るのも危険な気候で、ヘトヘトになって帰ってきました。
 さて、秋のツーリングは、手近な高知にしようと思います。日のある時間も短いため、移動を少なくし、貝を食べようと思います。横浪三里もサクッと走りましょうか・・・。


 日程は、2023年11月12日(日曜日)。

 屋島工房ツーリングは、今回で四十回を数えます。

 今回はご案内が遅くなり申し訳ありません。秋のグローブ作りで東奔西走し、個人的なツーリング(SSTR奥能登)が終わるまで、身動きが取れませんでしたm(_ _)m。

 さて、今回は軽く高知の横浪三里へ走りに行こうと思います。途中貝の料理店に寄ってみようと思います。ちょっと高めですが(¥4000〜5000)ご容赦ください。

 免許取り立ての方、マスツーリングが初めての方、屋島工房のお客様であろうとなかろうと大歓迎です。ぜひご参加ください。



日時 2023年11月12日(日曜日)



8時 屋島工房集合・出発

8時30分 高松道 府中湖PA(待ち合わせ)

9時00分 高松道豊浜SA(下り)(待ち合わせ)

(高知・愛媛からの参加もOKです)

高知南IC

桂浜

あみ浜食堂

横浪三里

道の駅かわうその里すさき

須崎中央IC

流れ解散



見どころ

あみ浜食堂

萩の茶屋

どちらかにしようと思います。
11/5締め切りで予約しようと思います。



お願い

●参加・・・老若男女、誰でもOK。屋島工房のお客様であろうとなかろうと構いません。

●参加される方は、ご一報を(電話やメールで、お名前と携帯番号、御希望の集合場所をお教え下さい)

TEL 087-843-2704(土・日・月)
メール info(アットマーク)ohara-glove.com

●参加は高速に乗れるバイクで。アメリカン・オフ・リッター・スクーター等、車種は問いません。

●当日雨天が見込まれる場合は中止します。(前日までに決定します。その場合、直接ご連絡します。)

●参加費は必要ありません。食事・入場料等は各自でお支払い下さい。

●健康保険証や雨具を持参した方がいいです。

●ツーリング初心者で不安のある方は、屋島工房にご相談下さい。丁寧にお教えします(^^)。なお、ペースも初心者の方に合わせますのでご心配なく。

●事故が無いよう細心の注意を払いますが、万が一の時に困らないよう、上乗せ保険に入っておくべきですね・・・(大人のマナーですね)

●比較的少数で参ります。募集を途中で打ち切る場合もあります。あらかじめご了承下さい。



< index